【12/4】学び場オンライン「大阪府豊中市の弥生&古墳時代の遺跡を歩く~阪急宝塚沿線は昔から人気だった!?」を開催しました!


古墳や歴史、八尾について、気軽に参加してもらえる

講演会を毎月第1土曜日に開催していました。

しかし、このコロナ禍で中止になり1年数カ月…
その時に始めたオンライン企画ですが…
全国からの参加者もあって、新しい博物館の可能性を感じています。

ということで、2021年は引き続きオンライン開催していきます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【YouTubeチャンネル・ライブ配信】

https://youtu.be/ebcRq71K5P8

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参加申し込みは…不要!
→上のリンク先をクリックして、開催日時にご視聴下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2021年12月4日(土)13:50~、八尾市立しおんじやま古墳学習館主催のオンライン講演会「しおんじやま学び場」をライブ配信します。 

2021年12月のテーマは「大阪府豊中市の弥生&古墳時代の遺跡を歩く~阪急宝塚沿線は昔から人気だった!?~」
大阪府豊中市には、弥生時代の集落跡や戦士の墓が見つかった勝部遺跡や新免遺跡、古墳時代には、貴重な鉄の甲冑が見つかった桜塚古墳群や須恵器の窯などが見つかっています。


今は、阪急宝塚沿線で人気の住宅の街となった豊中市ですが、地下に埋もれた歴史を知ると、その人気は弥生時代から!?あまり遺跡のイメージがない?豊中市の遺跡や当時の地形の話など、その魅力を実際に歩いたような感じで!?現地で撮影した動画を見ながら、ライブで紹介します。是非ご視聴ください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しおんじやま学び場<オンライン>「大阪府豊中市の弥生&古墳時代の遺跡を歩く~阪急宝塚沿線は昔から人気だった!?~」


【日時】2021年12月4日(土)14時00分~15時00分


【スケジュール】
13:50 ライブ配信スタート、八尾市立しおんじやま古墳学習館の紹介などボチボチスタート
14:00 あいさつ&本日スケジュール及びオンラインでの参加について説明
14:05 案内スタート(事前撮影映像+ライブ解説)
14:55 まとめ
15:00 終了…(いつも通りの延長!?)

【お話】小堀 僚さん(豊中市教育委員会)
【聞き役】福田和浩(当館 館長)

【定員】なし
【会場】オンライン(YouTubeライブ配信)…会場は学習館ではありませんので、ご注意ください!!
【参加費】無料
【申込】不要…YouTubeライブ配信しますので、事前の申込は不要です。

【問合せ・主催】八尾市立しおんじやま古墳学習館

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その他、ご不明な点があれば、
▶八尾市立しおんじやま古墳学習館 担当・福田 まで、お問い合わせください。

 

https://youtu.be/ebcRq71K5P8

 


コメントを残す