当館は、大阪府八尾市にある全長160mの巨大前方後円墳で、1600年前の築造当時の姿に復元された「国史跡 心合寺山(しおんじやま)古墳」と、ガイダンス施設の古墳学習館がある『古墳体験ミュージアム』です。
八尾市立しおんじやま古墳学習館って?
お知らせ
- 2022年7月30日
- 7/31、8/1は歴史体験コーナーお休みします~館内作業のため~
- 2022年7月10日
- 7/27~受付開始!「しおんじやま夏の体験まつり2022」を開催します!
- 2022年6月29日
- 2022年7月の月替りメニューは「はにわスノードームを作ろう」です!
- 2022年5月26日
- 【6/12】古墳カフェ・オンライン配信「ミュージアムグッズを作って感じる!ミュージアムの魅力」開催します~
- 2022年5月3日
- 2022年5月(5/8以降)の月替りメニューは「古墳キーホルダーづくり」です!
- 2022年4月28日
- 【5/7】学び場オンライン「心合寺山古墳の周辺、楽音寺・大竹古墳群を歩く」を開催しました!
- 2022年4月15日
- しおんじやま【桐】開花情報2022
- 2022年3月31日
- 2022年4月+αの月替りメニューは「ミニこいのぼりを作ろう」です!(5/5まで)
古墳学習館の体験・講座・イベントについて
世界征服に向けての日々の様子…
- 2022年5月13日
- 【お知らせ】後円部の桐が倒木したため、当面通路の一部を通行止めにします。
- 2022年5月11日
- 八尾市立南高安小学校6年生(前半)の見学であった!
- 2022年5月4日
- 緊急企画「みんなで古墳そうじ!」大盛況であった~!
- 2022年5月3日
- 八尾市立西山本小学校5、6年生の見学であった!
- 2022年4月23日
- 八尾市立志紀小学校6年生の見学であった!