2024年9月の月替りメニューは「ガーネット探し」です!

2024年9月の月替り体験メニューは、「ガーネット探し」です。

-------------------
【月替わり歴史体験メニュー2024年9月】
ガーネット&サファイア探し
-------------------
日付:2024年9月の土・日・祝
(9/14~16、21、22、28、29に体験できます)

※9月7、8、22日は館の事業のため、お休みです。

※現在、体験コーナーは事前申込制のため、ホームページ・電話での利用予約がおすすめです!

「歴史体験コーナー利用予約ページ」へ


場所:八尾市立しおんじやま古墳学習館

受付時間:10:00~15:00ごろ (12:00~13:00を除く)
参加費:1個550円(税込)
作業時間:30分ほど
申込み:不要 当日学習館受付まで。でも予約がベター~
対象:どなたでも(ただし、小学3年生以下は、保護者の付き添いが必要)

 


問合せ・申込み先
 八尾市立しおんじやま古墳学習館
住所:大阪府八尾市大竹5-143-2
電話:072-941-3114
休館日:毎週火曜日、祝日翌日など

暴風警報発令時は臨時休館になります。


現在、台風10号が近畿を中心に近づく予報が出ています。
当館は、八尾市内暴風警報が発令されている時は、臨時休館となります
古墳の見学もできませんので、ご了承ください。
なお、暴風警報が解除され次第※開館いたします。(午後4時までに解除された場合)
最新情報は以下をご覧ください。

 

【最新情報】

2024年8月29日…通常通り開館しております。

 

2024年9月2・3日は…通常の休館日です。

8/30、9/5~9は歴史体験コーナーお休みします~館事業、博物館実習のため~

2024年8月30日(金)と、9月5日(水)~9月9日(月)は、館内整理と博物館実習を実施するため、歴史体験コーナーの受付はお休みさせていただきます。
長期間、体験コーナーをお休みしますが、ご了承ください。

なお、古墳クイズラリーの体験
展示室及び古墳の見学は、通常通りできます。

2024年8月29日 | カテゴリー :

【7/27】学び場オンライン特別版「特集:マンガ家・作家が語るミュージアムの描き方」を開催しました!


古墳や歴史、八尾について、気軽に参加してもらえる

講演会を第1土曜日に開催していましたが、
コロナ禍で2020年夏からオンライン企画に変更して、再スタート!
全国からの参加者もあって、新しい博物館の可能性を感じています。

ということで、2024年も引き続きオンラインで開催していきます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【YouTubeチャンネル・ライブ配信】

https://youtube.com/live/Dgl8AM16dQo

参加申し込みは…不要!
→上のリンク先をクリックして、開催日時にご視聴下さい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2024年7月27日(土)20:00~21:30(予定)に、八尾市立しおんじやま古墳学習館主催のオンライン講演会「しおんじやま学び場」をライブ配信します! 

2024年7月27日の配信は夏休み特別編!今回は「マンガ家・作家が語るミュージアムの描き方」として、博物館の魅力を発信しているマンガ家・作家・学芸員の方に集まってもらい、本を通して伝える「ミュージアム」の描き方やその魅力について語り合います!是非、学び場オンラインをお楽しみください!!

◆◆フリートークの際に作家の方々に聞きたい質問を募集します!◆◆
以下のリンク先から入力して下さい!
https://forms.gle/dqxZ6Xa1AFSSoER6A
※できれば名前(ペンネームも可)も一緒に入力して下さい。入力してもらった質問は、オンライン配信時に使用、事前にSNSで公開させてもらう場合があります。進行によってはすべての質問に答えられないかも知れませんので、その際はご了承くださいm(__)m

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しおんじやま学び場<オンライン>2024年7月27日特別版
「マンガ家・作家が語るミュージアムの描き方」


【日時】2024年7月27日(土)20時00分~21時30分(予定)


【スケジュール】

19:50 配信ボチボチスタート 
20:00 スタート、あいさつ
20:05 ゲストの活動紹介①今井しょうこさん
20:20 ゲストの活動紹介②滝登くらげさん
20:35 ゲストの活動紹介③鷹取ゆうさん
20:50 ゲストの活動紹介④佐久間大輔さん
少し休憩 (ないかも?)
21:00 フリートーク、全員で座談会
21:30 終了 延長あり(最大22時まで)


【お話】
今井しょうこさん『マンガでめぐる考古遺跡・博物館』他 https://amzn.to/3VfH7fy
滝登くらげさん『学芸員の観察日記 ミュージアムのうらがわ』 https://amzn.to/4bSbk9B
鷹取ゆうさん『博物館の「怖い話」 学芸員さんたちの不思議すぎる日常』他 https://amzn.asia/d/0bEHMtAl
佐久間大輔さん(大阪市立自然史博物館 学芸課長)『きのこの教科書』 https://amzn.asia/d/07AM6cvj

【進行】
福田和浩(当館館長)


当初登壇予定の大澤夏美さんは、体調不良のためお休みになりました
『ミュージアムと生きていく』、『ミュージアムグッズのチカラ』他 
https://amzn.asia/d/0ijTFFXO


【定員】なし

【会場】オンライン(YouTubeライブ配信)…会場は学習館ではありませんので、ご注意ください!!
【参加費】無料
【申込】不要…YouTubeライブ配信しますので、事前の申込は不要です。

   ◆https://youtube.com/live/Dgl8AM16dQo

【問合せ・主催】八尾市立しおんじやま古墳学習館

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その他、ご不明な点があれば、
▶八尾市立しおんじやま古墳学習館 担当・福田 まで、お問い合わせください。

 

2024年7月の月替りメニューは「はにわスノードームを作ろう」です!

-------------------
【月替わり歴史体験メニュー2024年7月】
はにわスノードームを作ろう
-------------------
日付:2024年7月13日~7月28日の土・日・祝
(7/13~15、20、21、27、28)

※現在、体験コーナーは事前申込制のため、ホームページ・電話での利用予約がおすすめです!

「歴史体験コーナー利用予約ページ」へ

場所:八尾市立しおんじやま古墳学習館
受付時間:10:00~15:00ごろ (12:00~13:00を除く)
内容:10種類のミニ埴輪とミニ勾玉をガラス瓶に入れて、ガラス瓶に貼るマステもえらんで、かわいいスノードームをつくります!
参加費:1個800円(税込)
作業時間:30分ほど
申込み:不要 当日学習館受付まで。でも予約がベター~
対象:どなたでも(ただし、小学3年生以下は、保護者の付き添いが必要)


問合せ・申込み先
 八尾市立しおんじやま古墳学習館
住所:大阪府八尾市大竹5-143-2
電話:072-941-3114
休館日:毎週火曜日、祝日翌日など

7/25~受付開始!「しおんじやま夏の体験まつり2024」を開催します!

今年も夏休みは「しおんじやま夏の体験まつり」です!
対面で開催です!(オンライン対応もあります!)

----------------------------
期間:2024年8月2日(金)~8月23日(金)まで
----------------------------
この期間中、しおんじやま古墳で人気の体験メニュー、「ハニワ貯金箱づくり」などの期間限定メニューが、事前申込制で待ち時間なしで体験できます!

【最新情報】
特にありません


しおんじやま古墳夏の体験まつり2024 PDFファイル
http://racco-taiken.com/sionji/news/2024/2024natu.pdf

 

夏の体験まつり予約専用サイト
※予約サイトは、7月25日午前9時にパスワード制限を解除し、閲覧・予約が可能になります

RESERVA予約システムから予約する
https://reserva.be/sionjinatu2015/


【対面の参加方法】
◆対面参加の申込はネット、
もしくは学習館まで電話で。

(受付スタート当初はネット予約がスムーズです)



◆プログラムは、日付、時間で内容が決まっています。
(例)○月○日
1時限目 9:30~10:30 ○○づくり
2時限目 11:00~12:15 ハニワ貯金箱づくり・動物形埴輪
3時限目 13:45~14:45 ◇◇づくり
4時限目 15:15~16:00 △△づくり
チラシや申込専用サイトを見て、参加したい日程を申込みください。



◆定員:各回の定員は15名です。

◆対象:どなたでも
体験の難易度はメニューにより異なりますが、小学3年生以下のお子様の場合は、子ども1名につき保護者の方が必ず1名同伴して下さい。(同伴分の申込は不要)
大人のみの参加、保護者の方の体験参加も大歓迎です!

申込サイトでは「キャンセル待ち」のシステムを利用しています。ただし、当システムのキャンセル待ちは、先着順ではなく、空きが出た場合に、キャンセル待ち登録した方に一斉にメールで案内されるシステムです。つまり、キャンセルが出た場合の申込みは先着順となりますので、ご注意ください。

◆キャンセルした場合のキャンセル料は不要ですが、人気のメニューもあり、とりあえず申込みをして直前でキャンセル…というのは、他の方が参加できない場合もありますので、できる限り避けてくださいますようお願いします。ホントにお願いします<(_ _)>

【注意事項&当日について】
◆参加費は当日、学習館受付でお支払いください(現金払い、クレジットカード、交通系IC、iD、QUICPay、ApplePayは可、QRコード決済はpaypayのみ可)

◆体験時間は45~75分です。この時間内で終われるプログラムにしていますが、作業が途中の場合でも終了していただきますので、ご了承ください。

◆開始時間には、学習館受付にお越しください。ただし20分以上遅れた場合は、キャンセル扱いとさせていただきます。

◆暴風警報が発令された場合は、臨時休館になります。また職員にコロナ感染があった場合も、臨時休館の可能性があります。2日間以上休館になる場合は体験を中止、1日のみの場合は8/23に順延します。。

【オンラインでの参加方法】
オンラインの場合は、体験キットをWEB購入して、おうちで体験して下さい。




しおんじやま古墳オンラインミュージアムショップ
https://raccotaiken.thebase.in/

 


【夏の体験まつり・歴史体験メニュー】


1)ハニワ貯金箱づくり〔期間限定&大人気!WEB購入可7/28~


茶色の粘土を、貯金箱の芯に貼り付けて完成!大人気のプログラムです!

参加費:880円(税込)



(2)勾玉づくり〔定番人気!WEB購入可


一番人気の体験!滑石を削って作ります!白・黒・ピンクの3色から選べます。

参加費:550円(税込)



(3)土笛づくり〔定番人気!WEB購入可

弥生時代の楽器の土笛を、粘土を丸めて、中を削って作ります!
参加費:550円(税込)



(4)埴輪ストラップづくり〔定番人気!WEB購入可



オーブン粘土を使って、ミニ埴輪を作って、かわいいストラップにします!

参加費:660円(税込)


(5)ガーネット&サファイア探し 〔対面のみ。大人気!〕

 

古代の玉作りにも使ったガーネットを二上山の砂の中から探し出して、UVレジンの中に封入!ミニキーホルダーを作ります!

参加費:550円(税込)

(6)はにわスノードーム〔対面のみ。期間限定&大人気!〕



10種類のミニはにわと、ミニ勾玉を1つえらんで、ガラス瓶に入れて、さらにガラス瓶に貼るマステもえらんで、かわいいスノードームを作ります!

参加費:800円(税込)

(7)ガラス玉ブレスレットづくり 〔小さいお子様にも作りやすい!対面のみ



カラフルなガラスビーズを5種類のセットから選んでゴムひもに通して作ります!

参加費:660円(税込)


(8)オーブン粘土カラフル勾玉づくり 〔小さいお子様にも作りやすい!WEB購入可



オーブン粘土でカラフルな勾玉やいろんな玉を作ります!

参加費:660円(税込)

★★

(9)動物形埴輪づくり〔期間限定&初登場!WEB購入可7/28~


干支にもある牛・兎・犬猪の形をした動物埴輪を、茶色い粘土から作ります。!

参加費:660円(税込)


(10)古墳キーホルダーづくり〔期間限定!WEB購入可


古墳の形のマットボードに色をぬって張り合わせて完成。棺の所には願い事を書いて埋葬します!

参加費:750円(税込)



(11)琥珀の勾玉づくり〔対面のみ。期間限定!〕



岩手県久慈産の「琥珀」を削って勾玉を作ります。

参加費:2000円→2400円(税込)
※チラシでは2000円としていますが、原材料費高騰のため2400円に変更します。申し訳ありません。

 



(12)苔こふんをつくろう 〔対面のみ。初登場!〕

今回初登場!古墳学習館にある「エゾスナゴケ」を使ってかわいい苔の古墳を作ります!
参加費:660円(税込)、オプションのミニ埴輪は+250円



事前申込みは、下記専用サイトから
しおんじやま夏の体験まつり2024予約専用サイト

RESERVA予約システムから予約する
https://reserva.be/sionjinatu2015/
当予約サイトは、7月25日午前9時にパスワード制限を解除し、閲覧・予約が可能になります

しおんじやま古墳夏の体験まつり2024 PDFファイル
http://racco-taiken.com/sionji/news/2024/2024natu.pdf



【Youtubeオンライン配信】
しおんじや学び場オンライン特別版
「マンガ家・作家が語るミュージアムの描き方」




【日時】 2024年7月27日(土)20:00~21:30(予定)
【内容】博物館に関するマンガや書籍を出している作家や学芸員が推しのミュージアムやミュージアム本について語る座談会です!是非ご視聴下さい!

【参加方法】申込不要、配信日時に以下のYoutubeチャンネルからご視聴ください。(アーカイブ視聴も可です)
YouTubehttps://youtube.com/@haniwa-emperor




【連続講座こふんはにはに部2024】も募集!



今年の「こふんはにはに部2024・古墳を探求して楽しもう」は、全5回のプログラムで、古墳や埴輪について探究しながら、埴輪作り火おこし、古代米炊飯などの歴史体験をします。また古墳グッズを考えて作ったり、イベントでPRもしたり、とにかく古墳を楽しみます!


【日程】 2024年8月25日~2024年12月22日まで(全5回)

【内容】
第1回  8/25(日)古墳を探検して、古代人の服を作ろう!
第2回 9/22(日)古墳グッズを考えて、作ろう!
第3回 10/20(日)埴輪を調べて、埴輪を作ろう!
第4回 11/24(日)古墳イベントに参加して、グッズをPRしよう!
第5回 12/22(日)古墳キャンプ!火おこし&土器でご飯を炊こう!

※日程・時間・内容は変更になる場合があります。

【時間】11時~15時 ※11/24のみ10時~16時頃
【参加費】1人5000円(全5回分、税込、11/24の交通費は別)

【定員】10名、先着順
【対象】みんなと古墳を楽しめる小学4年以上の方。(子どものみ、親子での参加OK。11/24は保護者の付き添いが必要)、大人のみの申込もOKです!
【場所】八尾市立しおんじやま古墳学習館
※11/24は高槻市今城塚古墳に現地集合。古墳フェス はにコットに参加

【申込】2024年8月1日~、夏の体験まつりと同じ予約専用サイトで

「こふんはにはに部」の申込みは、「夏の体験まつり」と同じ下記専用サイトから

こふんはにはに部&夏の体験まつり2024予約専用サイト

RESERVA予約システムから予約する
https://reserva.be/sionjinatu2015/
当予約サイトは、7月25日午前9時にパスワード制限を解除し、閲覧・予約が可能になります

2024年7月1日 | カテゴリー :

【6/22】古墳カフェオンライン2024「御墳印で全国の古墳を巡ろう!オンライン交流会」を開催します!


古墳や歴史、八尾について、気軽に参加してもらえる

講演会を第1土曜日に開催していましたが、
コロナ禍で2020年夏からオンライン企画に変更して、再スタート!
全国からの参加者もあって、新しい博物館の可能性を感じています。

ということで、2024年も引き続きオンラインで開催していきます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【YouTubeチャンネル・ライブ配信】

https://youtube.com/live/Y_0g3LXfmUQ

参加申し込みは…不要!
→上のリンク先をクリックして、開催日時にご視聴下さい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2024年6月22日(土)14:00~15:30(予定)に、八尾市立しおんじやま古墳学習館主催のオンライン企画「しおんじやま古墳カフェ~御墳印で全国の古墳を巡ろう!オンライン交流会~」をライブ配信します! 

当館では毎年6月、古墳と博物館の魅力を気軽に語り合うイベント「古墳カフェ」をオンラインで実施しています。
今年は、近年の御朱印や御城印の人気に続き、全国で注目を集めてきている古墳の「御墳印」をテーマに開催!

御墳印を既に導入し、活動を展開している全国の博物館や自治体、団体の取り組みを紹介します。そして、各地の古墳の魅力を発信するとともに、御墳印を活用した地域活性化の可能性なども考え、オンラインで情報交換・交流したいと思います。

また当館では、この機会に大阪府下では初の御墳印を、八尾高校書道部とのコラボして制作することになりました。全6種類の御墳印を今回の配信で紹介します!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しおんじやま古墳カフェ2024
御墳印で全国の古墳を巡ろう!オンライン交流会


【日時】2024年6月22日(土)14時00分~15時30分(予定)


【スケジュール】

13:50 ライブ配信スタート
14:00 あいさつ&本日スケジュール及びオンラインでの参加について説明
14:05 活動紹介①埼玉県行田市「御墳印の魅力」
  (一般社団法人行田おもてなし観光局 事務局長 富山紀和さん)

14:15 活動紹介②愛知県名古屋市「愛知県の古墳印戦略」
  (体感!しだみ古墳群ミュージアム 館長 松井致也子さん)

14:25 活動紹介③三重県明和町「坂本古墳群と日本遺産〈祈る皇女斎王のみやこ斎宮〉の魅力」
  (一般社団法人明和観光商社 事務局長 安藤直樹さん)

14:35 活動紹介④長野県千曲市「森将軍塚古墳館の御墳印について」
  (森将軍塚古墳館 館長 酒井賢一さん)

14:45 活動紹介⑤奈良県河合町「御墳印帖を持って古墳探検!-ほっかつ御墳印帖プロジェクト-」
  (河合町観光振興課 学芸員 奥本英里さん)

14:55 活動紹介⑥大阪府八尾市「御墳印で巡る八尾の歴史~八尾高校書道部が書で彩る古墳の魅力~」
  (八尾市立しおんじやま古墳学習館 館長 福田和浩)

15:05 休憩
15:10 オンライン交流会(フリートーク)    
15:30 終了(延長の可能性あり)


【お話】富山紀和さん(一般社団法人行田おもてなし観光局 事務局長)、松井致也子さん(体感!しだみ古墳群ミュージアム 館長)、安藤直樹さん(一般社団法人明和観光商社 事務局長)、酒井賢一さん(森将軍塚古墳館 館長)、奥本英里さん(河合町観光振興課 学芸員)
【進行】福田和浩(当館館長)

【定員】なし
【会場】オンライン(YouTubeライブ配信)…会場は学習館ではありませんので、ご注意ください!!
【参加費】無料
【申込】不要…YouTubeライブ配信しますので、事前の申込は不要です。

   ◆https://youtube.com/live/Y_0g3LXfmUQ

【協力】一般社団法人行田おもてなし観光局、体感!しだみ古墳群ミュージアム、一般社団法人明和観光商社、千曲市教育委員会、奈良県河合町まちづくり推進部観光振興課、大阪府立八尾高校書道部
【問合せ・主催】八尾市立しおんじやま古墳学習館

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その他、ご不明な点があれば、
▶八尾市立しおんじやま古墳学習館 担当・福田 まで、お問い合わせください。

 

2024年6月の月替りメニューは「苔こふん作り+はしづか君ストラップ作り」です!


2024年6月の月替り体験メニューは、「苔こふん作り」です。


古墳学習館にある「エゾスナゴケ」を使って、かわいい苔の古墳を作ります!+5月の月替り体験「はしづか君ストラップ作り」もできますよ~

-------------------
【月替わり歴史体験メニュー2024年6月】
苔こふん作り(+はしづか君ストラップ作りも)
-------------------

日付:2024年6月の土・日曜日(6/1・2・8・9・15・16・23・29・30

※6/22は講座のため体験できません。


※現在、体験コーナーは事前申込制のため、ホームページ・電話での利用予約をお願いします!


「歴史体験コーナー利用予約ページ」へ


場所:八尾市立しおんじやま古墳学習館

受付時間:10:00~15:00ごろ (12:00~13:00を除く)

参加費:苔こふん→1個660円(税込)…ミニ埴輪はオプション+250円が必要です
はしづか君ストラップ作り→2個660円(税込)

作業時間:苔こふん→30~40分ほど はしづか君ストラップ→45分ほど
申込み:不要 当日学習館受付まで。…ですが、事前予約がベターです。
対象:どなたでも

 


問合せ・申込み先
八尾市立しおんじやま古墳学習館
住所:大阪府八尾市大竹5-143-2
電話:072-941-3114
休館日:毎週火曜日、祝日翌日など

【5/11】学び場オンライン「特集:グリコのおもちゃデザイナーのミュージアム・おまけやズンゾを歩く」を開催します!


古墳や歴史、八尾について、気軽に参加してもらえる

講演会を第1土曜日に開催していましたが、
コロナ禍で2020年夏からオンライン企画に変更して、再スタート!
全国からの参加者もあって、新しい博物館の可能性を感じています。

ということで、2024年も引き続きオンラインで開催していきます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【YouTubeチャンネル・ライブ配信】

https://youtube.com/live/kj3N7b3J-9I

参加申し込みは…不要!
→上のリンク先をクリックして、開催日時にご視聴下さい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2024年5月11日(土)20:00~21:00(予定)に、八尾市立しおんじやま古墳学習館主催のオンライン講演会「しおんじやま学び場」をライブ配信します! 

2024年5月11日の配信のメイン特集は「グリコのおもちゃデザイナーのミュージアム・おまけやズンゾを歩く」です。
大阪府東大阪市にある「宮本順三記念館・豆玩舎ZUNZO(ズンゾ)」は、グリコのおもちゃデザイナーで、洋画家の宮本順三さんの作品(豆玩具・絵画)と収集された日本や世界のミニチュアと人形玩具、仮面など民族文化資料が展示された小さなミュージアムです。順三さん(ズンゾさん)が、幼少期から集めたおもちゃがどのようにして、グリコのデザイナーにつながったのか?館の事務局で、順三さんのお孫さんの磯田さん夫妻から案内してもらいます。
さらに特集以外にも他のコーナーもあります。是非、学び場オンラインをお楽しみください!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しおんじやま学び場<オンライン>2024年5月11日号
「特集:グリコのおもちゃデザイナーのミュージアム・おまけやズンゾを歩く+他のコーナーも」


【日時】2024年5月11日(土)20時00分~21時00分(予定)


【スケジュール】

19:50 ライブ配信スタート、八尾市立しおんじやま古墳学習館の紹介などボチボチスタート
20:00 あいさつ&本日スケジュール及びオンラインでの参加について説明
20:05 今月の特集・おまけやズンゾを歩く お話:磯田武士さん、磯田宇乃さん(宮本順三記念館・豆玩舎ZUNZO事務局)
20:45 その②:今月のしおんじやま古墳など
21:00~15頃 終了?


【お話】磯田武士さん、磯田宇乃さん(宮本順三記念館・豆玩舎ZUNZO事務局)他
【進行】福田和浩(当館館長)

【定員】なし
【会場】オンライン(YouTubeライブ配信)…会場は学習館ではありませんので、ご注意ください!!
【参加費】無料
【申込】不要…YouTubeライブ配信しますので、事前の申込は不要です。

   ◆https://youtube.com/live/kj3N7b3J-9I

【協力】宮本順三記念館・豆玩舎ZUNZO他
【問合せ・主催】八尾市立しおんじやま古墳学習館

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その他、ご不明な点があれば、
▶八尾市立しおんじやま古墳学習館 担当・福田 まで、お問い合わせください。

 

しおんじやま【桐】開花情報2024


心合寺山古墳の後円部にある「桐の花」の最新の開花状況は、以下の「ハニワこうてい」のSNS&noteでお知らせしていますので、ご覧ください!今年の桐の様子は…

ハニワこうてい「Ⅹ」

ハニワこうてい「note」

ハニワこうてい「Instagram」


なお、桐の見学は、学習館の開館時間の午前9時~午後5時まで。
休館日の火曜日(4/16、23、30)は、古墳内には入ることはできませんのでご了承ください。

2024年4月14日 | カテゴリー :