シリーズ遺跡を学ぶ「高安千塚古墳群」販売中だ!

全国のいろんな遺跡を、考古学の研究者やその地域の専門家が 詳しく解説している新泉社の「シリーズ 遺跡を学ぶ」
これまで100以上の遺跡が紹介されてきたが、この10月に八尾市の「高安千塚古墳群」がやっと!?登場~!!

八尾市の文化財課の職員が執筆、キレイな図や写真もあって、高安千塚を学ぶには最適の一冊だ。

高安千塚古墳群の中にある「箸塚古墳」からうまれた「はしづか君」のことも、もちろん詳しく紹介。しおんじやま古墳学習館で作成した散策マップも登場しているぞ。

そして「遺跡を学ぶ」シリーズにある、その他の大阪府の古墳時代の遺跡や「しおんじやま古墳の水の埴輪」に関わりのある遺跡の本、古墳時代ガイドブックも学習館で一緒に販売。

ネットで買うのもいいけど、学習館に来た時に買って、そして実際に古墳を見学してみてくれ!

東山本わかばこども園の子どもたちが来てくれたぞ~

10月17日に、八尾市立東山本わかばこども園の子どもたちが来てくれたぞ。本来は、ドングリを取るために古墳に来る予定だったのだが、去年の台風でクヌギの枝などが結構折れてドングリは少ないですって、側近が下見の時に説明。
それなら、古墳を回るスタンラリーとかありますけど??って話から、展示室の見学もすることに。

110名ほどの子どもたちなので、流石に展示室に一気に入るのは厳しいので、3つのグループに分かれて見学。

1つ目のグループは、学習館のホールで、はしづか君が主人公の絵本の読み聞かせをこども園の先生にしてもらった。

はしづか君の誕生から、兄弟を探していろんな古墳をめぐるお話。

こども園の先生は、やはりうまくて、みんなも真剣に聞いていたぞ。
(はしづか君も一緒に聞きながら~)

2つ目のグループは、展示室の見学。古墳紹介の映像を見たり、館長から少し説明を聞いたり…

最後のグループは、古墳でパンフレットを使った埴輪のスタンプラリー。

子どもたちだけで回るには少し広すぎて、難しすぎた?かもしれないが、広い古墳を一生懸命まわって、スタンプを集めてもらった。

最後は、古墳の広場でお弁当を食べて終了!
子どもの中には、しおんじやま古墳によく来てくれる子もいたが、この機会に古墳のことを知って、また遊びに来てほしいものだ!!

余とはしづか君のお菓子「はにわのカケラ」ミュージアムショップに新グッズ登場!

しおんじやま古墳のミュージアムショップに新しいグッズが登場!

余とはしづか君のお菓子「はにわのカケラ」だ!
まさかの!?ネーミングだが、三輪そうめんを揚げたお菓子で、側近曰く「めちっちゃうまいです!」らしい。

味も「うま塩」「かつお梅」「わさび醤油」の3種類。1個540円(税込み)だ。
埴輪がバラバラになってしまった!という設定の名前なので、はしづか君が良かれと思って埴輪を接合したら、逆にバラバラに~ということに。

どちらにしても、埴輪・古墳は大切にな!頼むぞ!!

そして、それと一緒に「古墳タオル」や「古墳手ぬぐい」「四神手ぬぐい」も販売スタート。
ということで、新しいしおんじやま古墳のミュージアムグッズをよろしくな~

久々の報告!10月のしおんじやま古墳。どんぐりでハロウィン工作!

最近結構忙しくてな~
ブログやSNSでの報告がすっかりご無沙汰になってすまん。

9月はICOMでの活動や九州へ行ったり、世界征服も進展しておったぞ。
その様子はまたボチボチ報告するからよろしく。

昨日は、東日本で大きな被害をもたらしている台風19号の影響で、臨時休館となったが、大阪は被害もなく、今日は通常開館。

午前中は、大学の博物館の授業で学生たちがたくさん来館。館長から、しおんじやま古墳の活動や余についてなど、博物館経営論の授業らしいので、ハニワ帝国の世界征服戦略!?を話していたぞ!(ちょっと違うかも?)

午後からは通常の営業。じゃらんネットで予約してくれた者や、普通に来館してくれた者など、体験コーナー大盛況!
10月の月替わりメニューの「どんぐりでハロウィン工作」もたくさんの子どもたちがしてくれた。

そんな感じですっかり涼しくなった、しおんじやま古墳だが、今日はいろんな来館者があって、まだまだ熱い?一日であった。


百舌鳥・古市古墳群、世界文化遺産応援企画!6/20、22「セスナ機古墳ツアー」を開催するぞ~&参加者募集中だ!

先日、世界文化遺産登録へ大きく前進した「百舌鳥・古市古墳群」。
近くじゃ大きすぎて見えない!どうする?どうする?って、各メディアが言っておったが、それを解決する手段がすでにあるぞ!

そう、しおんじやま古墳で開催しておる「セスナ機古墳ツアー」だ!
ま~古墳は下から見上げるのが当時の本来の見方なのだが、やはり前方後円墳の形を見たいよな。

ということで、今年2月に開催したセスナ機古墳ツアーを6月にも開催するぞ。便乗だ!!
日程は、6月20日と22日の2日間。各日9名の募集。詳しくは下や別途申込サイトを見て、この機会に古墳を堪能してくれ。

申込を待っておるぞ~

セスナ機ツアー申込みサイトへ(外部)

チラシデータ(PDF)
http://racco-taiken.com/sionji/news/2019/seskofun201906web.pdf

百舌鳥・古市古墳群、世界文化遺産登録・応援企画
【大阪府八尾市発】
セスナ機で見る大阪の巨大古墳体験ツアー


【開催日】 
 ①2019年6月20日(木)9時半~16時
 ②6月22日(土)9時半~16時 
【募集期間】2019年5月22日(水)~6月13日(木)まで
【内容】    
 大阪が世界に誇る歴史遺産「百舌鳥・古市古墳群」を「八尾空港」からセスナ機で上空から見学。巨大前方後円墳をその目で見ることができます! また、八尾市にある古墳時代の姿に復元された全長160mの前方後円墳「心合寺山(しおんじやま)古墳」も見学。さらに昼食は地元懐石料理店とのコラボ、特製「古墳懐石弁当」。いろんな八尾の素材を使って大阪の古墳を堪能する古墳ツアーです!

※雨天・荒天の場合で、セスナ機のフライトが中止の場合、セスナ機のフライトのみ翌日(6/20→6/21、6/22→6/23)に順延し、当日は、しおんじやま古墳の見学のみ午前中に実施します。

【申込み】下のリンク先から申込サイトへ

セスナ機ツアー申込みサイトへ(外部)

ツアー内容
【ツアースケジュール】 
9:30  近鉄八尾駅北側バスロータリー(みずほ銀行前)集合
10:00 八尾空港フライト 
※フライト時間は20分※乗る座席により、見える古墳に違いがありますので、ご了承下さい。待ち時間は、格納庫などバックヤード見学
12:00 移動
12:45 昼食(古墳懐石弁当)
13:30 八尾市立しおんじやま古墳学習館見学周辺の史跡や古墳を見学15:30 学習館出発
16:00 近鉄八尾駅 解散(予定)

【参加費】 1人22000円(税込) 
フライト・バス・昼食・入館料込。子ども料金の設定なし。
【対象】 どなたでも。3歳以上参加可。中学生以下は、保護者の参加必要【定員】 先着9名(最低催行人数3名)
【企画】 NPO法人歴史体験サポートセンター楽古(八尾市立しおんじやま古墳学習館 指定管理者)
【協力】 株式会社ドリーム観光、懐石料理 佑和、第一航空株式会社、BOROT pilotshop 
【問合せ・申込先】 八尾市立しおんじやま古墳学習館電話:072-941-3114開館時間:午前9時~午後5時まで休館日:火曜日、祝日の翌日、年末年始


【これまで実施してきたセスナ機古墳ツアーの様子】
【2017年度の様子】 
その1 https://ameblo.jp/haniwa-emperor/entry-12345954228.html
その2 https://ameblo.jp/haniwa-emperor/entry-12346079145.html
その3 https://ameblo.jp/haniwa-emperor/entry-12346757117.html
 
【2016年度の様子】https://ameblo.jp/haniwa-emperor/entry-12240516905.html
 
【2014年度の様子】https://ameblo.jp/haniwa-emperor/entry-11963829487.html

【2013年度の様子】https://ameblo.jp/haniwa-emperor/entry-11723963253.html

【2013年度モニターツアーの様子】https://ameblo.jp/haniwa-emperor/entry-11731664226.html

百舌鳥・古市古墳群、世界文化遺産へ。おめでとう!!

今日の未明に、ようやく?やっと?「百舌鳥・古市古墳群」の世界文化遺産の登録へ!のニュースが届いてきた。

仁徳天皇陵、世界遺産へ ユネスコ機関が登録勧告~ヤフーニュース~
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6323303

正式には6月末からのユネスコ世界遺産委員会で決まるようだが、世界遺産委員会の諮問機関の「イコモス」が「登録が適当」とする勧告を出したので、ほぼこれで大丈夫。

苦節10年!登録に関わっている関係者はご苦労であった!
そして、堺市、羽曳野市、藤井寺市の者、古墳ファンの者もおめでとう!

ここからは第2のスタート。
ハニワ帝国としても全力で応援するから日本の古墳文化を世界に発信だ。
もちろん、八尾市のしおんじやま古墳とセスナ機古墳ツアーもよろしくな。

ちなみに、世界文化遺産登録を記念して、セスナ機古墳ツアーを6月に開催!
募集は5月22日から開始するので、こちらもよろしく~

大阪府八尾市発!セスナ機で見る大阪の巨大古墳体験ツアー
http://racco-taiken.com/sionji/kofuntour

令和時代も古墳時代をよろしく!

令和になったな!

令和時代になっても、もちろん!古墳時代をよろしくな~

ということで、ゴールデンウィークは、しおんじやま古墳で楽しんでくれ!

GW企画ページ
http://racco-taiken.com/sionji/archives/news/gw2019

GW企画に参加してくれた者には、特製令和シールをプレゼント中だ。

GW企画、今日は余が登場するぞ!&ハーバリウム作りだ!

27日から実施中のGW企画「ゴールデンウィークは、しおんじやま古墳で楽しもう!」27、28日もたくさんの者が来てくれて、にぎわっているしおんじやま古墳だ。

そして今日4月29日は、特別に!10時半ごろ~、14時半ごろ~ 余が登場するぞ~!
https://reserva.be/sionjinatu2015/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=18eJwzNDAytDAAAAQXAS0


また本日の体験企画は、ハーバリウム作りだ。各時間の1時間前まではwebでも予約できるので、あ~今日どうしよう~って思っている者は、是非しおんじやま古墳に来て楽しんでくれ!

https://reserva.be/sionjinatu2015/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=2deJwzNDACQgAECAEm

八尾市立上之島小&南山本小学校の見学&古墳そうじ部の活動日であった!

4月25日に、八尾市立上之島小学校の6年生が見学に来てくれた。しおんじやま古墳から近い所にある小学校なので、いつも来てくれる学校だ。どうもありがとう!

ということで、まずは余が登場してワークシートの説明。

そして展示室&古墳の見学。天気があまり良くなかった&蒸し暑かったが、頑張って見学してくれたぞ。

最後は造り出しで解答して、無事終了となった。

続いて、4月26日は八尾市立南山本小学校の6年生の見学。こちらもいつも来てくれる学校。さらにすでに余の国民もいたようで、しおんじやま古墳のことも詳しく知っているかも?であったが、こちらもワークシートを使っての古墳見学。

展示室の見学は、側近の案内を聞きながら。

古墳は班で協力しながら、自由にまわってもらって見学。

この日は、古墳そうじ部の活動日でもあったので、側近の一部&ボランティアの者たちは、その作業をしながらであった。ご苦労!

そして、クイズの解答は、余自ら造り出しで実施。

頑張ってくれた者には、余からプレゼントがあるぞ~何がいい?って聞いたら、「キス!」ってまさかの返事をくれた者がいたが、もちろんキスではなく、スペシャル○○をしっかりプレゼントして、無事見学が終了となった。

桜が終わって+雨上がりの古墳は…

今朝は夜に雨が降ったようで…こうなると、この時期の古墳は、いたるところで桜のガクが

さらにクヌギのおしべ(→側近の中では、通称「モワモワ」)もたくさん落ちて…
朝から古墳そうじが大変なのだ。


とにかく掃き掃除をして、キレイな古墳に。

ただ明日も雨が降るようで、さらに桜にはまだまだガクも付いていて…

側近たち、とにかく頑張ってくれ!

ちなみに、桐の花は量は少ないが、ほぼ満開。葉っぱも出てきて、こうなると見頃も後半に。4月中は大丈夫だと思うので、是非見に来てくれ!