◆
古墳や歴史、八尾について、気軽に参加してもらえる
講演会を第1土曜日に開催していましたが、
コロナ禍で2020年夏からオンライン企画に変更して、再スタート!
全国からの参加者もあって、新しい博物館の可能性を感じています。
◆
ということで、2025年も引き続きオンラインで開催していきます!
◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【YouTubeチャンネル・ライブ配信】
◆
◆https://youtube.com/live/J6iAw2kaSvs
◆
参加申し込みは…不要!
→上のリンク先をクリックして、開催日時にご視聴下さい。
(配信後はアーカイブ視聴できます)
◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★
今回の配信は「しおんじやま 夏のおすすめ!ミュージアム」として、大阪府内の4つの博物館の夏季展示・イベントを紹介します。また、それぞれの博物館で活躍されている学芸員の方々にオンラインで集まっていただき、企画の見どころや舞台裏などを直接語っていただくことで、より深~く、より楽しく、博物館の魅力を感じていただけると思います!是非ご視聴下さい!!
★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★
◆
しおんじやま学び場<オンライン>
「しおんじやま夏のおすすめミュージアム!」
2025年7月27日配信
★
【日時】2025年7月27日(日)14時00分~15時30分(予定)
◆
【スケジュール】
13:50 ライブ配信スタート
14:00 開会の挨拶・スケジュールについて 司会 福田 和浩(当館館長)
14:05 その①・きしわだ自然資料館の紹介&夏の企画など 風間 美穂さん(きしわだ自然資料館 学芸員)
14:25 その②・堺市博物館の紹介&夏の展示について 橘 泉さん(堺市博物館 学芸員)
14:45 その③・吹田市立博物館の紹介&夏の展示、イベント 河島 明子さん(吹田市立博物館 副館長・学芸員)
15:05 その④・しおんじやま古墳学習館の夏のイベント 福田 和浩(当館館長)
15:25 フリートーク、プチプチ座談会
15:30 終了 延長あり ※内容、順番は変更の場合あり
◆
【定員】なし
【対象】テーマに関心のある方ならどなたでも
【会場】オンライン(YouTubeライブ配信)…会場は学習館ではく、オンラインですのでご注意ください。
【参加費】無料
【申込】不要…YouTubeライブ配信しますので、事前の申込は不要です。なお配信後はアーカイブ視聴できます。
◆https://youtube.com/live/J6iAw2kaSvs
【主催】八尾市立しおんじやま古墳学習館(指定管理者:NPO法人 歴史体験サポートセンター楽古)
【協力】きしわだ自然資料館、堺市博物館、吹田市立博物館
◆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その他、ご不明な点があれば、
▶八尾市立しおんじやま古墳学習館 担当・福田 まで、お問い合わせください。