メニュー

コンテンツへスキップ
  • HOME
  • しおんじやま古墳
  • 施設紹介
  • 利用案内&アクセス
  • ショップ
  • ハニワこうてい
  • キッズ
  • お問い合わせ
トップ
›
ハニワこうてい世界征服ブログ
›
【お知らせ】後円部の桐が倒木したため、当面通路の一部を通行止めにします。

【お知らせ】後円部の桐が倒木したため、当面通路の一部を通行止めにします。

Tweet
LINEで送る

2022年5月13日 | カテゴリー : ハニワこうてい世界征服ブログ | 投稿者 : ハニワこうてい

投稿ナビゲーション

← 八尾市立南高安小学校6年生(前半)の見学であった!

施設情報

八尾市立しおんじやま古墳学習館

〒581-0854
大阪府八尾市大竹5丁目143番地-2
TEL&FAX 072-941-3114

[施設指定管理者]
特定非営利活動法人
歴史体験サポートセンター楽古(らっこ)

「八尾市立しおんじやま古墳学習館」は、指定管理者制度により、八尾市に代わって「特定非営利活動法人 歴史体験サポートセンター楽古(らっこ)」が管理運営を行っています。

開館・休館日

Tweets by haniwa_emperor

RSS ハニワこうてい 日々の活動記録~note~

  • 大阪府八尾市の歴史や名物・名産を紹介するイラスト「八尾柄」の紹介だ! 2022年6月6日
  • 【お知らせ】後円部の桐が倒木したため、当面通路の一部を通行止めにします。 2022年5月13日
  • 八尾市立南高安小学校6年生(前半)の見学でった! 2022年5月11日

ハニワこうていInstagram

haniwa_emperor

6月の月替り体験は「古代船マグネット作り」
今回初登場で、古墳時代の「準構造船」を作ってみるぞ。オプションでミニはしづか君と蓋形埴輪をつけることも。さらに強力マグネットで、展示BOXの中で動かせるぞ~
https://racco-taiken.com/sionji/archives/news/202306tukigawari
#古墳
#しおんじやま古墳
#八尾市
#大阪府
#ミュージアム
今日は定例の古墳そうじの日。ボランティアさん&側近たちで、古墳北側の生垣をキレイに。これから夏にかけては草木が元気すぎるからな…
専門業者にお願いしている後円部の草刈りも終わって、キレイな心合寺山古墳だぞ!
#古墳
#大阪府
#八尾市
#しおんじやま古墳
#博物館
#ミュージアム
先日、八尾市立南山本小学校の6年生が見学に来てくれた。
古墳や埴輪を観察&考えて解くビンゴクイズをクリアして、古墳を襲う魔物を追い払う!そんな内容のワークシートで見学。最後は側近から解説も。しおんじやま古墳をしっかり学んでもらったぞ。
#八尾市
#古墳
#しおんじやま古墳
#博物館
【本日開催】5/21、14時~学び場オンライン「世界遺産 古市古墳群を歩く~藤井寺市東部編」Youtubeライブ配信。事前撮影した動画を専門家がライブで解説。世界遺産を歩いてる気分になってくれ!
https://youtube.com/live/oe1HE1hjYO4
#藤井寺市
#古市古墳群
#世界遺産
#大阪府
#古墳
#博物館
#ミュージアム
#八尾市
【拡散】5/21、14時~学び場オンライン「世界遺産 古市古墳群を歩く~藤井寺市東部編」をYoutubeライブ配信。事前撮影した動画を見ながら専門家がライブで解説。実際に散策してる気分で是非!
https://youtube.com/live/oe1HE1hjYO4
#藤井寺市
#古市古墳群
#世界遺産
#大阪府
#古墳
#博物館
#ミュージアム
#八尾市
【再告知】5/21、14時~学び場オンライン「世界遺産 古市古墳群を歩く~藤井寺市東部編」をYoutubeライブ配信。土師ノ里駅から→允恭陵古墳→仲姫命陵古墳→古室山古墳などを紹介。是非!
https://youtube.com/live/oe1HE1hjYO4
#藤井寺市
#古市古墳群
#世界遺産
#大阪府
#古墳
#博物館
#ミュージアム
#八尾市
【苔こふん作り】現在開催中の5月の月替り体験だ。学習館にあるエゾスナゴケを使って、カワイイ苔の古墳を作ってくれ!事前予約がおススメだぞ~
https://racco-taiken.com/sionji/archives/news/202306tukigawari
#毎週土日曜日限定
#古墳
#苔こふん
#苔
#しおんじやま古墳
#八尾市
#大阪府
#博物館
#やまとは恋のまほろば
昨年の5月13日の朝に、古墳の桐が倒れているのを発見した。それから1年。撤去した後に残っていた根から芽が出てきて、これだけ大きくなった。
元の大きさには数十年かかるだろうが、見守っていきたいものだな。
#八尾市
#大阪府
#桐
#古墳
#博物館
#ミュージアム
#しおんじやま古墳
【告知】5/21、14時~学び場オンライン「世界遺産 古市古墳群を歩く~藤井寺市東部編」をYoutubeライブ配信!土師ノ里駅からスタートしていろんな古墳を紹介。是非!
https://youtube.com/live/oe1HE1hjYO4
#藤井寺市
#古市古墳群
#世界遺産
#大阪府
#古墳
#博物館
#ミュージアム
#八尾市
【学校見学】先週、八尾市立久宝寺小学校の6年生が見学に来てくれた。

最初に余が登場!してワークシートの説明。その後、展示室や古墳を見学してもらった。最後は古墳の上で側近が解説。みんな巨大古墳をしっかり満喫してくれたようだ!

それとこの日は、天気も良くて、暑さもそこそこで(ここ重要)、余的にも最古~の見学日和であった。

#八尾市
#古墳
#しおんじやま古墳
#博物館
#ミュージアム
#ハニワこうてい
#大阪府
【古墳案内報告②】昨日の「ハニワこうていと古墳を学ぼう」
最後は余のグッズをプレゼントするためのじゃんけん大会&記念撮影して終了、みんなで盛り上がったぞ。参加してくれた者たちありがとう〜
#しおんじやま古墳
#埴輪
#古墳
#ハニワこうてい
#大阪府
#八尾市
#博物館
#ミュージアム
【古墳案内報告①】昨日は「ハニワこうていと古墳を学ぼう」を開催!
30名程の者が参加してくれて、しっかり古墳の事を学んでくれた。感謝!
まず展示室での案内&古墳クイズをしてから、心合寺山古墳へ行って解説したぞ〜
#しおんじやま古墳
#埴輪
#古墳
#ハニワこうてい
#大阪府
#八尾市
#博物館
#ミュージアム
こどもの日なので。
この頃から大きな夢があった。
「古墳や埴輪の魅力を伝えて、平和的な世界征服」
まだその夢は果たせていないが、あきらめなければ夢は叶う。
今日も明日も頑張ろう。
#古墳
#ハニワこうてい
#しおんじやま古墳
今日は余が登場して、展示室で古墳クイズをしながら解説するぞ!
詳しくは…
https://racco-taiken.com/sionji/archives/news/2023gw
#ハニワこうていと古墳を学ぼう
#5月5日11時からと14時から2回開催
#高校生以上は入館料が必要
#しおんじやま古墳
#埴輪
#古墳
#ハニワこうてい
#大阪府
#八尾市
#博物館
#ミュージアム
明日は余が登場して、この埴輪のヒミツを教えてあげよう!
詳しくは…
https://racco-taiken.com/sionji/archives/news/2023gw
#ハニワこうていと古墳を学ぼう
#5月5日11時からと14時から2回開催
#高校生以上は入館料が必要
#しおんじやま古墳
#埴輪
#古墳
#ハニワこうてい
#大阪府
#八尾市
#博物館
#ミュージアム
【5/5ハニワこうていと古墳を学ぼう】GWの特別企画、余が登場して展示室や古墳を案内するぞ!終了後はプレゼント抽選会も!11時~、14時~の2回実施するから、都合のいい時間に来てくれ!待っておるぞ~
https://racco-taiken.com/sionji/archives/news/2023gw
#古墳
#ハニワこうてい
#大阪府
#八尾市
#博物館
#ミュージアム
「古墳そうじ」が終わってからは、余が登場してプレゼント抽選会!じゃんけん大会で3名に余のグッズセットをプレゼントしたぞ。
いつも世話になっているボランティアさんも選ばれてよかった!
#古墳
#しおんじやま古墳
#八尾市
#大阪府
#博物館
今日は、先日から告知していた「古墳そうじ」を開催したぞ!晴天のなか、古墳の葺石に間にある草をしっかり抜いて、キレイな古墳になったぞ!感謝だ!!
#古墳
#しおんじやま古墳
#八尾市
#大阪府
#博物館
【5/3古墳そうじ】GWの特別企画、明日 【5/3古墳そうじ】GWの特別企画、明日開催だ。まずは古墳南側の葺石を掃除予定。天気も良さそうなので是非!終了後は、余の登場&プレゼント抽選会も!
https://racco-taiken.com/sionji/archives/news/2023gw
#古墳
#しおんじやま古墳
#大阪府
#八尾市
#博物館
#ミュージアム
【5/3古墳そうじ】GWの特別企画だ!ぱ 【5/3古墳そうじ】GWの特別企画だ!ぱっと見たらキレイな心合寺山古墳だが、近くで見ると案外草が生えているのだ。それをみんなでキレイにしてくれ~終了後は、余も登場してプレゼント抽選会もあるぞ!
https://racco-taiken.com/sionji/archives/news/2023gw
#古墳
#しおんじやま古墳
#大阪府
#八尾市
#博物館
#ミュージアム
さらに読み込む... Instagram でフォロー

ハニワこうてい

Translate 翻訳 :

あなたは何人目の心合人?

  • 336284総訪問者数:
  • 43今日の訪問者数:

2019年以降のハニワこうていブログのアーカイブ

<
5月 2022
  • 5月 2022
  • 4月 2022
  • 7月 2021
  • 2月 2021
  • 1月 2021
  • 12月 2020
  • 11月 2020
  • 10月 2020
  • 9月 2020
  • 8月 2020
  • 6月 2020
  • 5月 2020
  • 4月 2020
  • 3月 2020
  • 2月 2020
  • 1月 2020
  • 12月 2019
  • 11月 2019
  • 10月 2019
  • 9月 2019
  • 8月 2019
  • 7月 2019
  • 6月 2019
  • 5月 2019
  • 4月 2019
  • 3月 2019
  • 2月 2019
  • 1月 2019
▼
>
月火水木金土日
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
       
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       

RSS ハニワこうていの世界征服ブログ(アメブロ)2012~2018年の活動はこちら

  • 【お知らせ】余の最新ブログは、学習館ホームページへ! 2019年3月9日
  • 申込は2/8まで「2/16開催、大阪府八尾市発 セスナ機で見る大阪の巨大古墳ツアー」だ! 2019年2月1日
  • 明日2/2は学び場「古代から近世へ・八尾の街道の移り変わり」だ! 2019年2月1日

最近の投稿(ブログ以外)

  • 【6/17】onlineトークイベント「古墳カフェ~八尾の自然やミュージアムを楽しむ~」を開催します!
  • 6/17は歴史体験コーナーお休みします~オンライン事業のため~
  • 2023年6月の月替りメニューは「古代船マグネット作り【新登場】」です!
  • 【5/21】学び場オンライン「世界遺産 古市古墳群を歩く~藤井寺市東部編~」を開催しました!
  • 2023年5月の月替りメニューは「苔こふん作り」です!

メニュー

コンテンツへスキップ
  • HOME

八尾市立しおんじやま古墳学習館
〒581-0854 
大阪府八尾市大竹5丁目143番地-2
TEL&FAX 072-941-3114 
[施設指定管理者]
特定非営利活動法人 歴史体験サポートセンター楽古(らっこ)

トップページ  
常設歴史体験コーナー   
団体見学のご利用
施設紹介
月替り体験メニュー    
体験予約、団体体験のご利用
利用案内&アクセス   
古墳クイズラリー     
出張イベント     
ミュージアムショップ  
学び場(講演会)     
セスナ機古墳ツアー
古墳クラブ活動     
古墳懐石弁当       
ハニワこうてい【古墳や博物館の魅力を伝えて世界征服!】(2021-現在.note版)
ハニワこうていの世界征服ブログ(2019-2020.学習館ブログ版)
ハニワこうていの世界征服ブログ(2012-2018.アメブロ版)
ハニワこうてい     
お問い合わせ       
プライバシーポリシー


ログイン
Translate »